MY STRENGTH

私のサービスの
3つの強み

1

圧倒的な海外経験と知見

「徹底した海外視点での越境ECサイト制作」

代表はフィリピンに在住しており、英語圏での生活経験・就労経験が非常に豊富です。
また、配偶者は外国籍であり、親戚にもアメリカ、カナダ、オーストラリア、ドバイ、ブルネイなど、多国籍かつ多文化のネットワークに囲まれて生活しています。
そのため、日常的に日本とは異なる価値観や思考、表現、ビジネス慣習の中で暮らしており、「日本人でありながら、日本人離れした海外感覚」を自然と身につけています。

日本と海外、特に英語圏では、言語の違い以上に「感覚のズレ」「伝え方の違い」「購買心理の違い」が大きく影響します。
たとえば、日本では「丁寧すぎる表現」や「遠回しな伝え方」が美徳とされますが、英語圏ではストレートで明快な表現が信頼につながります。
このような文化の違いを理解せずに、ただ英語に翻訳しただけのECサイトを作っても、海外のユーザーには響かず、購入にもつながりません。

海外に進出する際に最も重要なのは、「相手の文化に適応した表現と構成」であり、そこにはリアルな海外経験と異文化理解が欠かせません。

私は単なる海外好きや旅行経験者ではなく、生活・仕事・家族すべてが海外と密接に関わっている環境に身を置いています。
だからこそ、日本企業が陥りがちな「日本の常識で海外展開を進めてしまうリスク」を未然に防ぎ、現地目線に合ったECサイト構築を行うことができるのです。

2

売れる越境ECサイトを制作!!

「ただ作るだけじゃない、売れるための越境ECサイト制作」

かつて私は、大手通信企業で全国No.1の営業成績を達成し、その後、家電量販店のエリアマネージャーとして、17店舗・500人以上のスタッフを統括しておりました。
現場の最前線で「どうすれば売れるのか?」「なぜ売れないのか?」を徹底的に分析し、売上を最大化する仕組みづくりと人材育成に注力してきた経験があります。

その経験を活かし、ただ見た目の良いサイトを作るだけではなく、売れることに徹底的にこだわった越境ECサイトをご提供いたします。

海外のユーザーに対してどのような言葉・デザイン・導線が刺さるのかを踏まえたページ設計や、商品の魅力を最大限に引き出すコピーライティングと画像構成、 さらに「誰に売るか?」を明確にするターゲット設定とコンセプト設計まで、全体の戦略設計から制作までを一貫して対応します。

特に日本企業にありがちな「製品には自信があるが、売り方が分からない」という悩みに対して、私は営業・販売・マーケティングの視点から、 越境ECサイトを売上が生まれる仕組みとして構築いたします。

3

お手頃な費用で越境ECサイトを制作!!

「制作会社の3分の1の価格で越境ECサイトを制作」

フリーランスとして一人で全ての工程を対応しているため、外注費や中間マージンといった無駄なコストは一切かかりません。
越境ECサイトの企画から始まり、デザイン、コーディング、翻訳、越境ECサイトの設定、さらに海外向けマーケティングのアドバイスまで、すべて一貫して私自身が担当します。
だからこそ制作会社と比べて圧倒的に安い費用での制作が可能なのです。

制作会社のように、ディレクター、デザイナー、コーダー、翻訳者などのように分業体制を取っていないため、ワンストップで対応できます。
また、仕様変更や急な修正依頼にも柔軟に対応できるのが個人制作者の大きな強み。
「伝わらない」「遅い」「高い」といったよくある不満を感じさせない制作体制で、御社の海外進出をサポートいたします。

「まずはテスト的に越境ECサイトを持ちたい」「海外への販売を試してみたい」という中小企業様も最初の一歩をお手頃な費用で踏み出すことができます。

Sample Websites

海外向けホームページ
制作事例

CASE 1

株式会社B様(イニシャル)

雑貨販売業 海外向け企業サイト

海外(主に東南アジア)に向けて販路化拡大を行いたいということですので、海外の方にとって見やすいレイアウト・デザインを心掛けました。 商品紹介でもスライド・ギャラリー機能を使い高級感を持たせるように配慮しました。 また自社の商品、ブログ、ニュースなどを配信出来るようにCMS機能も実装しています。 担当者の方からは「とても見やすくて分かりやすいホームページが出来て良かった!!」と喜んでおられました。

CASE 2

株式会社E様(イニシャル)

羽織・着物・和もの販売業 海外向け商品案内サイト

日本の和を意識しながらも海外のスタイリッシュなデザインを心掛けました。 カラーは黒を基調としたスタイリッシュさと和をミックスさせています。 海外で一般的なメニューデザインを採用し、海外からの訪問者にとって分かりやすいホームページになるように制作を行いました。

CASE 3

株式会社M様(イニシャル)

日本茶販売業 海外向けECサイト

海外向け日本茶(抹茶)の英語ECサイトです。静岡県の茶葉農園と提携し海外へ日本茶を販売拡大する事を目的として英語ECサイトを立ち上げました。 海外の人にとって見やすく分かりやすいデザイン、またホームページを開いた瞬間に「和の雰囲気」を出すように心掛けました。

CASE 4

株式会社S様(イニシャル)

欧州進出支援コンサルティング業 多言語企業サイト

ホームページ制作にあたり海外の方にとって見やすくかつ、信頼感のあるデザイン・レイアウトを心掛けました。 また自社のサービス、ブログ、ニュースなどを配信出来るようにCMS機能も実装しています。 納品後に自社で色々と変更を行えるようにノーコーディングツールを使用してホームページを制作しています。 ITにそこまで詳しくない担当者でも編集を行えるのがメリットです。

PRICE LIST

制作料金

越境ECサイト
制作コース 選択中のコース
英語ホームページ
制作コース 選択中のコース

ライトプラン

個人事業主・スタートアップ企業向け

200,000円(税込)~

  • ページ数:10ページまで

  • 商品登録代行20商品まで

  • スマホ・タブレット対応

  • シンプルなデザイン

  • SEO設定

  • お問い合わせフォーム設置

  • ブログ機能搭載(CMS)

  • 制作期間:2ヶ月

ベーシックプラン

小規模法人向け

300,000円(税込)~

  • ページ数:15ページまで

  • 商品登録代行40商品まで

  • スマホ・タブレット対応

  • 完全オーダーメイドデザイン

  • SEO設定

  • お問い合わせフォーム設置

  • ブログ機能搭載(CMS)

  • 制作期間:3ヶ月

プロプラン

中規模以上の法人向け

600,000円(税込)~

  • ページ数:30ページまで

  • 商品登録代行100商品まで

  • スマホ・タブレット対応

  • 完全オーダーメイドデザイン

  • SEO設定

  • お問い合わせフォーム設置

  • ブログ機能搭載(CMS)

  • 制作期間:6ヶ月

ライトプラン

個人事業主・スタートアップ企業向け

100,000円(税込)

  • ページ数:5ページまで

  • スマホ・タブレット対応

  • シンプルなデザイン

  • SEO設定

  • お問い合わせフォーム設置

  • ブログ機能搭載(CMS)

  • 制作期間:2ヶ月

ベーシックプラン

小規模法人向け

200,000円(税込)

  • ページ数:10ページまで

  • スマホ・タブレット対応

  • 完全オーダーメイドデザイン

  • SEO設定

  • お問い合わせフォーム設置

  • ブログ機能搭載(CMS)

  • 制作期間:3ヶ月

プロプラン

中規模以上の法人向け

400,000円(税込)

  • ページ数:20ページまで

  • スマホ・タブレット対応

  • 完全オーダーメイドデザイン

  • SEO設定

  • お問い合わせフォーム設置

  • ブログ機能搭載(CMS)

  • 制作期間:6ヶ月

※全てのプランで日⇒英翻訳料金込みとなります。
※複雑なアニメーションやエフェクトまたは機能を追加される場合は別途費用が発生いたします。

お見積りはこちら
PORTFOLIO

制作実績

株式会社B様(イニシャル)

雑貨販売業 海外向け企業サイト

英語/日本語 > 詳しく見る
株式会社T様(イニシャル)

繊維・生地卸し業 ECサイト

日本語 > 詳しく見る
株式会社E様(イニシャル)

羽織・着物・和もの販売業 海外向け商品案内サイト

英語 > 詳しく見る
株式会社S様(イニシャル)

コンサルティング業 海外向け企業サイト

英語/日本語 > 詳しく見る
株式会社M様(イニシャル)

日本茶販売業 海外向けECサイト

英語 > 詳しく見る
株式会社O様(イニシャル)

人材仲介・マッチング業 英語圏向けマッチングサイト

英語 > 詳しく見る
株式会社B様(イニシャル)

海外向け日本酒販売支援業・マーケティング業 海外向け企業サイト

英語/日本語 > 詳しく見る
株式会社V様(イニシャル)

コンサルティング業 企業サイト

日本語 > 詳しく見る
PROFILE

代表プロフィール

福田 圭亮

Keisuke Fukuda

はじめまして。越境ECサイト制作専門のWeb制作者、福田圭亮(ふくだけいすけ)と申します。
現在はフィリピン・セブ島を拠点に、日本企業の海外進出を支援するホームページや越境ECサイトの制作をフリーランスで行っております。

今でこそ海外に在住し英語を使って生活していますが、もともとは英語や海外とは全く関係の無い日本国内での仕事からキャリアをスタートしました。
NTT西日本関連の企業に勤務し、インターネット回線の販売実績で全国トップの成績を獲得。
その後、エディオン株式会社にてエリアマネージャーを務め、17店舗・500名以上の販売員のマネジメントを行いました。
「どうすれば売れるか?」「どうすれば信頼されるか?」を現場で徹底的に学び、数字で結果を出してきました。

33歳の時に思い切って英語学習を開始し、語学留学を5回も行いマレーシアでの海外就職を経てビジネスレベルの英語力を身に付けました。
その後フィリピン人の妻と国際結婚を行い、今では親戚もアメリカ人、カナダ人、オーストラリア人など多国籍かつ多文化の環境で毎日英語を使って生活をしています。

私の強みは「日本人」として日本の文化や商習慣を理解しながらも海外の文化や商習慣も理解出来る点です。
これまでに日英中の多言語サイト、越境ECサイト、海外向け企業サイトなどを多数制作してきました。
単なるデザインやコーディングだけでなく、海外市場向けの構成、英語翻訳、決済対応、ローカライズ設計まで一貫して対応可能です。
また、日本人ならではの丁寧な対応と、現地在住者としてのリアルな視点の両方を持ち合わせています。

「海外に売ってみたいけど、どうすればいいのか分からない」
「国内の売上が伸び悩んでいて、新たな市場を開拓したい」

そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
高額な制作費をかけずとも、小さく始めて世界に挑戦する方法があります。
これまでの経験を活かし、御社の「はじめの一歩」を全力でサポートいたします。

略歴

フィリピン共和国在住 1980年兵庫県神戸市生まれ

・NTTのセールスマンとして西日本1位の営業成績を収める
・NTT関連企業にてマーケティングコンサルタントを経験
・エディオンにて17店舗のエリアマネージャーに抜擢される
・33歳より英語学習を開始。北欧やフィリピンで留学を行う
・30代よりプログラミング習得を始める
・北欧のエストニアにプログラミングを学ぶために留学
・現在はフリーランスとして約8年間プログラミング、WEB制作に関わる

FAQ

よく頂くご質問

ご要望や機能によって異なりますが、シンプルな構成であれば20万円台から制作可能です。
高度なアニメーションや複雑な機能など追加すると30〜60万円程度が目安となります。

内容やページ数によりますが、通常は2ヵ月~3ヵ月程度で納品可能です。
シンプルな内容で構わないので急いで欲しいという場合でも柔軟に対応いたします。

基本的には英語(多言語)ホームページの制作を行っていますが、日本語のみのホームページの制作も可能です。
詳しくはお見積りフォームからお問い合わせ下さい。

越境ECサイト制作と併せてWEBマーケティング支援も行っています。
こちらは「どのようなWEBマーケティングを行うのか?」によって費用が大きく変わります。
お見積りの際や納品時に「WEBマーケティング支援も頼みたい」という旨をお伝えいただければ別途お見積りをいたします。

もちろんサポート・修正を行っています。 「~の部分を変更したい」「~の写真やテキストを差し替えたい」などの修正や「自社でECサイトを編集していたらサイトが壊れてしまったので復旧をお願いしたい」 などの復旧作業も行っています。
原則サポートを頼みたい時に都度依頼、都度お見積りという形での対応になります。

私はこれまで5年以上フリーランスとして多くの企業様の越境ECサイト、英語サイトを制作してきました。
ですので実績が心配な方は上記の「制作実績」をご覧ください。
また、フリーランスだからこそ制作会社に頼むよりも圧倒的に安く、かつスムーズな制作が出来るのです。

CONTACT US

お見積りフォーム

    BLOG

    ブログ記事